広島市西区天満町の美容室とハンドメイド雑貨のお店『hair&zakka haconiwa』の職人・・・天新貴志です。

あのね、懐かしいよね・・・この机。
我が家にあった机をハコニワで使うんで、ええ具合にするためにエイジング中な訳なのね。
好きです!DIY!!
さて今回は、ちょいと真面目な?記事になると思われるので、興味のない方はスルーして下され。
でもね、薄毛と脱毛ってタイトル・・・そそられるよね。
興味が湧くよね・・・。
気になるよね・・・。
ほうじゃろ、ほうじゃろ。
大多数の人は、避けて通れん道じゃもんね。
やっぱり、気になってしょうがない?
ワシも気になる。
だって、薄毛と脱毛よ。
そりゃあ、気になるよ。
当事者じゃもん・・・(笑)
はいはい。
はよせーやぁーっと言う声が聞こえてきそうなんで、そろそろ本題ね。
では。
こないだ・・・ポヤ~っとテレビ見よったら、『薄毛と脱毛の原因解明!!』ってニュースを目にしたんよ。
こりゃあ、美容師の立場からしても興味大じゃわ。
でっ、ちょいと調べてみました。
まっ、結論から言うとね・・・加齢による薄毛と脱毛の要因はコラーゲン不足ということになるらしいんよね。
そっ、あのお肌がプルル~ンなコラーゲン。
ワシが把握しとった限りでは、ホルモンバランスの変化・不規則な食生活・睡眠不足・ストレス・飲酒喫煙・・・と考えとった訳なんじゃけどね。
コラーゲン。キタァーーー( ̄0 ̄;って感じで、かなりビックリポンなんですわ。
『あさが来た』見とりますか?面白いよね・・・。
先日、縮景園に行ったんですが、梅の花もちらほら咲いとりまして、こちらも波瑠がキタァーーーって感じでしたわ。
はい。
戻ります。
そおっ。
コラーゲン。
まぁ、美容師の立場から常々「頭皮を清潔に保つことが大事ですよ!!」と言い続けてきた訳なんじゃが、コラーゲンとは・・・。
あっ、誤解せんで下さいね。
頭皮を清潔に保つことは、ホンマに大事じゃけぇね。
それにしてもコラーゲン・・・。
皮膚科学や毛髪科学は、ちょいちょい勉強してきたんじゃけど、そこはやっぱり医学なんじゃろうね。
ここからは、毎日新聞さんからのコピペ・・・。
毛を作るのに必要な毛包幹細胞(もうほうかんさいぼう)を保護するたんぱく質「17型コラーゲン」が加齢に伴って減少、毛包幹細胞が毛穴の奥から皮膚の表面へと移動して、フケとして落ちてしまうという。
ヒトの毛髪は3〜5年で寿命を迎えて抜け、同じ場所から新しい毛髪の成長が始まる。この際、皮膚の毛穴にある毛包幹細胞は、毛の基になる細胞の再生産に使われる。
西村教授らはマウスでも2歳を過ぎると脱毛することに注目。生きたマウスで毛包幹細胞の働きを長期間追ったところ、加齢とともに自己複製をしなくなり、徐々に表皮へと移動して、最後はフケやアカとして落ちてしまうことが分かった。生えてくる毛は細くなり、毛穴も小さくなって最後には消えた。
さらに、働かなくなった毛包幹細胞では、17型コラーゲンを分解する物質が分泌されていることも発見。加齢に伴い毛包幹細胞のDNAに損傷が蓄積したためと判断した。17型コラーゲンが失われないよう遺伝子操作したマウスでは、通常のマウスに比べ、2歳時点での1ミリ四方あたりの毛穴の数が1.4倍多かった。健康な女性の頭皮を調べたところ、35〜45歳の3人は縮小した毛穴が平均2.2%だったのに対し、55〜70歳の5人では平均約15%と多かった。

『たんぱく質減少が原因 東京医科歯科大解明』(毎日新聞)
凄いよねぇ~。
試薬が出来上がるんが5年・10年後じゃとしても、薄毛・脱毛で悩んどる人が減るということは、ワシら美容師にとってもええことじゃと思うしね。
こりゃあ、毛髪化学&皮膚科学・・・もっと勉強していかんとね。
🉐ハコニワ情報!!
☆初めてのお客様は、20%引きになります。(一部対象外もあります。)
☆ご家族やお友達をご紹介していただくと、紹介していただいた方とされた方、お二人とも20%引きになります。
☆前日までにご予約していただいたお客様は、¥200引きになります。(初めてのお客様は20%引きのみのサービスとなります。)
【2月のお休み】
14日(月) 15日(火) 21日(月) 28日(月)
広島市西区天満町12-15 『hair&zakka haconiwa』☜haconiwaホームページはこちら。
☜誰でも簡単。ネット予約はこっち。
082-533-8528☜電話じゃないとね・・・。というお客様はこの番号に。