広島市西区天満町にある美容室とハンドメイド雑貨のお店『hair&zakka haconiwa』 天新貴志のブログです。

ハコニワはセット面2つとシャンプー台1つのヘアサロンと、全国の作家さんが作られたハンドメイド雑貨がいろいろある・・・お店です。
検索ワードってあるじゃないですか・・・。
「天満町 美容院」とか「広島 haconiwa」とかね・・・。
僕のブログも、いろんな検索ワードでヒットしてるんですが、結構多いのが・・・『ハナヘナ』なんですよ。
やっぱり興味があって検索されてるんですよね。
期待値、高いですよね・・・きっと。
地肌に優しくて、髪の毛も傷まずに・・・そ ま る。
確かに、ハナヘナはジアミン等の化学染料は入ってないし、過酸化水素水とも無縁。
そりゃあ、傷みやアレルギーを心配してる人にとっては、ハナヘナも選択肢のひとつになってきますよね。
ただ、染まりに関しては・・・期待しないでください。
そもそも、ハナヘナって葉っぱですから。
それを粉末にして水で溶いて、ペタペタ塗ってくだけですから。
天然のモノですから。
当然、ハナヘナ自体にも色の差はありますし、髪質やその時の状態によっても差は出てきます。
そして・・・時間もかかります。
だから、ハナヘナをちゃんと染まるヘアカラーだとは思わないでくださいね。
でも、短時間でしっかり染まるヘナもあるじゃないって思ってる人もいますよね。
それは、ジアミンが入ってるから、短時間でも染まるんです。
ハコニワで使用してるのは・・・ハナヘナです。
ヘナではないんです!!
本当に葉っぱを乾燥させただけのもの、他に何も入ってないものがハナヘナなんですよ。
ヘナとは違うんです!!
ちょっと宗教っぽくなってきたので、ジアミンやハナヘナをもっと詳しく知りたいと思ったら・・・それこそ、ググってください。
す~ぐヒットしますから(笑)
ということで、ハナヘナをされてるO様にご協力をいただきました。
ハナヘナの1度染めの仕上がりです。

ハナヘナは空気と触れ合うことで2,3日かけてゆっくりと発色していくので、本当の色味はまた変わってきますが、O様の髪質(細毛・軟毛)からすると、染めた直後はこれが限度と思っていただいてもいいと思います。
僕の個人的な意見ですが・・・ハナヘナで色付けする(語弊があるかもしれませんが)感覚かなっと思ってます。
やっぱり、細毛&軟毛の方が色が入りやすいですしね・・・。
ハナヘナをヘアカラーと思っている方は、この辺をご注意していただきたいと思ってます。
ハナヘナ関連記事はこちらで👉『ハナヘナ』
O様・・・この度はご協力いただきありがとうございました。
また、お待ちしております。
ハコニワ情報1
DO-Sシャンプー&トリートメント取扱店
ハナヘナ取扱店
T2sys炭酸システム導入店
ハコニワ情報2
☆初めてのお客様は、20%引きになります。(一部対象外もあります。)
☆ご家族やお友達をご紹介していただくと、紹介していただいた方とされた方、お二人とも20%引きになります。
☆前日までにご予約していただいたお客様は、¥200引きになります。(初めてのお客様は20%引きのみのサービスとなります。)
ハコニワの駐車スペース

8月のお休み
8日(月) 15日(月)~18日(木) 22日(月) 29日(月)
広島市西区天満町12-15 『hair&zakka haconiwa』☜haconiwaホームページはこちら。
☜ネット予約はこちらから。
082-533-8528☜お電話でのご予約は、この番号に。